今年よく口にし、耳にした“雪不足”。「あれ? いま冬だっけ」と思うことが何度もありました。
車の雪下ろしや雪かきをする機会が、きっとみなさん少なかったですよね。暮らしやすくて良いこともあれば、小正月行事や冬祭りが思うように開催できないなど、残念なこともありました。雪解け水が少なそうなので、農作物への影響も大丈夫かなと心配です。
2月中旬、初めて冬の寒風山に行ってきました。写真でも分かるように、思っていたより雪が少なく、平地の田んぼにも雪がありませんでした。でも、だからこそ冬の寒風山の坂道を車で行くことができました。
この日は青空も見え、足元の白、広がる田んぼと海、遠くに見えるうっすら雪が積もった山、寒風山はやはり、冬もきれいでした。360度見渡せ、秋田に来た友だちに見せたくなる景色の一つです。冬はどんよりした空が多いですが、青空を見た日も多かったように感じます。好きな星空も多く見ることができました。
それにしても、春が早く来ると思ったら3月に入って雪が降り、暖かくなったり寒くなったり……。これからの春夏秋冬はどうなってしまうんでしょう……。
(朝日新聞秋田版 2024年3月8日掲載)