
高橋 正和
近所でクマが目撃され、幼稚園の年少の息子を思いっきり外で遊ばせることができず悩んでいます。息子は自由きままに動き回るんですよね……。
そんな息子が先日、幼稚園ではじめての運動会に臨みました。その日を迎えるにあたり園でかけっこの練習をしていたそうなのですが、自由に走り回りたい息子はこれまで「位置について、よーい」でスタートラインにつくのを全力で拒否……。果たして本番でちゃんと走ってくれるのか、不安を抱えたまま本番を迎えました。
当日、先生たちは息子のために色々考えてくれて、年長の子が手をつないで一緒に走ってくれることに。すると本番……しっかり「よーいドン!」で走ってくれました。
先生に聞くと、これが初めての成功。先生の工夫と息子のちょっとした成長に目が潤みました。そんな息子は最近、メジャーを私に持たせては2メートルほどのばし、「いちについて、よーい、ドン! がんばれがんばれー」という、ゴールテープを持つ先生のまねに夢中です。
(朝日新聞秋田版 2025年11月7日掲載)
アーカイブ
検索