放送内容

とくナビっ!:秋田れきし発見!~後生掛温泉~

2024年08月03日

後生掛温泉

住所 鹿角市八幡平字熊沢国有林内
電話番号 0186-31-2221
日帰り入浴 ■受付時間 10:30~15:00
■毎週火曜定休
利用料金 ■宿泊:1泊2食付き(2人以上) 1人17,750円~
■日帰り入浴 800円

300年余りの歴史があるという鹿角市八幡平の後生掛温泉は周辺から吹き上がる湯けむりに包まれた温泉宿。
大浴場には7つの湯舟がありどれも特徴的。顔だけを出して蒸気で温まる箱蒸し風呂が特に人気。露天風呂もある。

https://www.goshougake.com/

ごしょカフェ

住所 鹿角市八幡平字熊沢国有林内
電話番号 0186-31-2221
営業時間 10:30~16:00
定休日 火曜日
紹介した商品 ■黒たまご 1個 100円
■ランチセット:Gosho-Cafe 黒うどん 1,200円
■ランチセット:Gosho-Cafe 八幡平ポーク黒ドッグ 1,200円
■泥湯だBear 500円

後生掛温泉内のカフェ。人気の黒たまごは売店で販売している。
黒たまごをモチーフにした「黒うどん」は八幡平ポークのミートソースに竹炭を加えて黒くしたものをうどんにかけていただくパスタ的うどん。
黒ドッグのパンは竹炭を練りこんだ自家製。これに地元の八幡平ポークのソーセージを挟んだもの。
ランチセットのポークドッグにはミニカレーも添えられていてこちらも自家製。十六穀米を使用したキーマカレーで美味。

https://www.goshougake.com/cafe/

いまココ:秋田市新屋ガラス工房

2024年08月03日

秋田市新屋ガラス工房

住所 秋田市新屋表町5-2
電話番号 018-853-4201
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日・年末年始
入館料 無料
体験メニュー ■吹きガラス制作体験 3,300円(現金のみ)

夏の思い出にいかがですか?

コレダネ:Mozuミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。

2024年08月03日

Mozuミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。

住所 秋田市中通1-4-3
(エリアなかいち・にぎわい交流館AU2階展示ホール)
開催日時 2024年8月18日(日)まで
10:00~17:00
(最終入場 16:30)
電話番号 018-888-1857
(秋田魁新報社企画事業部)
入場料 ■一般 1,200円
■高校・大学生 1,000円
■小・中学生 800円

秋田学くんも感動していた作品の数々。
その緻密で繊細な作りはじっくり見たくなること間違いなし!
他にコマ撮りアニメの上映もあります。
AABアプリにはクーポンもあるのでそちらもチェック!

ウチメシ。:汁なし担々麵

2024年08月03日

汁なし担々麵

材料(2人分) 中華麺・・・2玉
豚ひき肉・・・200g
シイタケ・・・2~3枚
ニンニクみじん切り・・・2片
玉ねぎみじん切り・・・大さじ3
ザーサイ・・・30g
キュウリ・・・1/2本
小ネギ(小口切り)・・・大さじ3
ゆで卵・・・1個
サラダ油・・・大さじ1
ラー油・・・適量
水・・・100cc

<調味料>
甜麺醤・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1.5
酒・・・大さじ1
すりごま(白)・・・大さじ2
コショウ・・・少々
作り方 [1] シイタケは粗みじん切り、キュウリは千切り、ザーサイは粗切り、ゆで卵は半分に切る。

[2] フライパンにサラダ油を熱し豚ひき肉を入れて炒める。ニンニク、玉ねぎ、シイタケを加えて炒める。

[3] 調味料をすべて加え軽く炒めて水を加える。汁気が1/3になるまで煮て小ネギを加える。

[4] 鍋にお湯を沸かし中華麺を表示の時間ゆでる。よく湯切りをしてフライパンの具材と混ぜる。

[5] 器に盛りザーサイ、キュウリ、ゆで卵をのせラー油をかける。

※すりごまを加えてごまの香りと味をプラス。