2023年08月19日
住所 | にかほ市平沢字宝田4-1 |
---|---|
電話番号 | 0184-32-3150 |
開館時間 | 9:00〜17:00 |
休館日 | 月曜 (※8月27日までは毎日開館) |
入館料 | ■大人 500円 ■子ども 300円 |
HP | http://www.ferrite.jp/ |
フェライト子ども科学館は、さまざまな体験を通して楽しみながら科学する心を育てる施設です。
なぜ?どうして?といった不思議の感覚を突き詰めると、大人もびっくりな科学がそこにあります。
8月27日までは夏休み特別企画展「動かす力」の科学展~科学屋台であそぼう!!~も開催されています。
夏休みの自由研究、最後の追い上げに…?ご家族で科学の力を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2023年08月19日
調査結果 | ①「どうやってコメを出し入れしている?」 →「昇降機を使って入れて籾摺り機で玄米にして出す」 ②「1基にどれくらい入る?」 →「籾300t(六郷カントリーエレベーターの場合)」 ③「湿気・カビ対策はどうしてる?」 →「鋼板で作られているため湿気が入りにくく、乾穀温計で籾の状態も日々管理している」 ④「どうすればコメは長持ちする?」 →「低温で保管し劣化を防ぐ」 |
---|---|
住所 | 【六郷カントリーエレベーター】 美郷町六郷字米清水73−1 【おばこライスターミナル】 大仙市四ッ屋字切上10 |
秋田では色々なところで目にするサイロ。知っているようで知らないその仕組みを調査しました。
2023年08月19日
住所 | 大仙市丸の内町10-1 |
---|---|
電話番号 | 0187-73-6139 |
営業時間 | 18:00〜翌2:00 (日曜は12:00〜22:00まで) |
定休日 | 水曜 |
紹介したメニュー | ■駄菓子盛り合わせ(大) 759円 ■俺の厚切りハムカツ 429円 ■お好み焼き 495円 ■牛すじ煮込み 539円 ■紅生姜の天ぷら 385円 ■しょうゆラーメン 880円 ■ゆず塩ラーメン 880円 ■塩辛バターライス 440円 |
昭和居酒屋 バッチグーは昭和レトロな居酒屋!本格的なラーメンも楽しめます!
1階では焼鳥も楽しめるので、ぜひ行ってみては?
住所 | 横手市駅西2-2-35 |
---|---|
電話番号 | 080-3337-3046 |
営業時間 | 11:30〜14:00 17:00〜0:00 |
定休日 | 月曜 |
紹介したメニュー | ■二種盛りカレー(サバ×チキン)1,200円 ■豚肉と夏野菜のゲーンパー 900円 ■Tall’sラッシー 600円 ■きまぐれデザート(チョコミントのムースケーキ) ■チョコブラウニー 430円 ■水出しコーヒー 550円 ■花山椒入り辛口麻婆豆腐 935円 ■コーヒービール 850円 |
横手駅西口側の市民市場の中にある珈琲酒場Tall’s。
紹介した気まぐれデザートはディナー限定のスイーツ!
日によってメニューが変わるそうなので、最新情報はSNSをチェックしてみてください。
カレーをはじめとしたランチメニューも豊富なので、夏の暑さをふきとばす!辛さと爽やかさを体感してください。
住所 | 秋田市雄和妙法糠塚9 |
---|---|
電話番号 | 050-3692-7255 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 月曜 |
紹介したメニュー | ■ブルーベリーのソルベ×すっだけレモン 500円 ■情熱のオレンジ×すもものソルベ 550円 ■緑茶ソフト 400円 |
秋田市ダリア園のそばにお店はあります。
季節によっていろんなジェラートが楽しめます。
使っている素材感が存分に楽しめるジェラートを思い思いに楽しんで。
ECサイトでもジェラートは購入可能です!
https://tenjiku.shop/
2023年08月19日
住所 | 横手市十文字町仁井田字東22-1 スーパーモールラッキー内 |
---|---|
電話番号 | 0182-23-9125 |
HP | http://comer-plus.com/ |
ランチ・ディナーともに本格的なイタリアンが味わえます。
併設するデリカテッセンで販売している惣菜は、店内で食べることもできます。
2023年08月19日
材料(2人分) | 鯛のあら・・・600g 水・・・2リットル 昆布・・・40g ショウガ・・・15g 塩・・・9g 素麺・・・160g 小ネギ・・・少々 |
---|---|
作り方 | [1] 鯛のあらを熱湯に入れてから水に入れ、ウロコや血などをしっかり取り除く。鍋に水、鯛のあら、昆布、薄切りのショウガを入れ強火で沸騰させる。アクを取り中火にして、20分で昆布を取る。塩を入れ味を見る。さらに10分煮てだしを濾す。あらから身を外す(約1リットルのだしがとれる)。 [2] 素麵を固めにゆでて、氷水で冷やす。温めただしで軽く煮る。 [3] 器に盛り、身と小ネギをのせる。 |
※あらのウロコや血をしっかり取り、臭みが出ないようにする。
2023年08月19日
SY32パーカー | 17,600円 |
---|---|
PMDSデニム | 31,900円 |
ブラウス | 16,500円 |
---|---|
パンツ | 12,100円 |
衣装提供 | EGAMI |