2023年01月28日
住所 | 秋田市高陽幸町1-31 |
---|---|
電話番号 | 018-823-6637 |
営業時間 | 10:30〜14:00 17:00〜19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
紹介した商品名と値段 | ■肉鍋定食(醤油) 660円 ■特製鍋焼きうどん 750円 |
昼は定食屋さん、夜は居酒屋さんとして人気の50年以上続くお店です。
定食メニューはたくさんあってリーズナブルです。
看板メニューのひとつ「肉鍋定食」は醤油や味噌、キムチなど種類が豊富です。
肉鍋はごはんとの相性もピッタリ。
住所 | 秋田市保戸野千代田町13-70 |
---|---|
電話番号 | 018-853-0398 |
営業時間 | 11:00〜14:30 17:30〜21:00 |
定休日 | 木曜 |
紹介した商品名と値段 | ■豚角煮スープ刀削麺 1,100円 ■豚肉小籠包(4個入り) 605円 ■本格四川麻婆豆腐 1,320円 |
練った小麦粉の塊から特殊な包丁を使って麺を削り出す「刀削麺」が名物の中国料理店です。
中国出身の料理長が作る麻婆豆腐も人気です。
アツアツの小籠包は、レンゲの上で皮を破いてから食べるのがおすすめ。
住所 | 秋田市寺内字堂の沢186-5 |
---|---|
電話番号 | 018-845-3380 |
営業時間 | 11:30〜14:00 |
定休日 | 月曜、第3火曜 |
紹介した商品名と値段 | ■特製広東麺 1,010円 ■特製タンメン 1,010円 |
「そば処」となっているが、ラーメンメニューが中心のお店。
スープは鶏ガラや豚骨をよく洗ってから時間をかけて炊いた後に丁寧に濾しているので透き通っています。
そんなスープを使った広東麺もタンメンも具沢山のあんかけで、旨みたっぷりです。
2023年01月28日
販売会 | 3月4日(土)・5日(日) |
---|---|
場所 | 道の駅なかせん こめこめプラザ 大仙市長野字高畑95-1 |
電話番号 | 0187-56-4515(道の駅なかせん) ☆宵の星々に関するお問い合わせは上記にお願いします! |
秋田大学の学生と大仙市5つの酒蔵が一緒に米作りから製造し、今年で3回目となる日本酒「宵の星々」。
統一ラベルながら各酒蔵の個性が詰まった宵の星々。
5種類が完成間近です!
販売開始は3月4日!道の駅なかせんでは製造した秋田大学の学生が手売りで販売します。
新酒の季節、ぜひ直接手に取って楽しんでみて下さい。
限定販売なのでお早めに!!
2023年01月28日
HP | なまはげ柴灯まつり実行委員会 https://oganavi.com/sedo/ |
---|
2月10日(金)〜12日(日)に開催予定。
60回記念となる今回は、先着で限定グッズがもらえたり、60歳の方は入場無料だったりと特典いろいろ。
会場への入場は事前に申し込みが必要となります。
2月11日(土)、12日(日)に開催予定。
色とりどりの飴を販売する露店が立ち並びます。
今年は、白ひげ大神巡行や秋田犬パレードなどのイベントも例年通り行われる見込みです。
2月10日(金)に開催予定。
去年は集落の方のみでの開催でしたが、今年は観光客のみなさんも一緒に楽しめます。
会場へは、秋田内陸縦貫鉄道・上桧木内駅から徒歩約7分です。
2月15日(水)、16日(木)に開催予定。
横手市役所本庁舎前や横手公園に、約40基のかまくらが設置されます。
感染症対策として、子供たちによるかまくら内での接待はありません。
HP | にかほ市観光協会 http://www.nikaho-kanko.jp/pwm/kakeyo.html |
---|
2月4日(土)に開催予定。
神事である大タラの奉納「掛魚まつり」は金浦山神社で。
鱈汁の無料ふるまい等のイベントは、エスパーク★にかほの「たらまつり」で行われます。
2023年01月28日
材料(2人分) | カキ(生食用)・・・8~10個 米・・・120g タマネギみじん切り・・・大さじ3 ほうれん草・・・2茎 ベーコン・・・1枚 ピザ用チーズ・・・50g 無塩バター・・・20g 白ワイン・・・50cc 水・・・900cc 鶏ガラスープの素・・・小さじ1.5 カレー粉・・・小さじ1/3 オリーブ油・・・少々 塩、コショウ・・・適量 |
---|---|
作り方 | [1] ベーコンはみじん切り、ほうれん草は塩ゆでし、小口切りにする。 [2] 水洗いしたカキと白ワインを鍋に入れフタをして、蒸し煮にして火を通す。カキを取り出し蒸し汁に水と鶏ガラスープの素を入れ、煮立ててスープを作る。 [3] フライパンにオリーブ油少々、無塩バター10gを入れタマネギ、ベーコンを炒める。 米を加え中火で手早く炒め、スープの1/3の量とカレー粉を入れ、弱めの中火でフライパンを時々ゆすり、大きくかき混ぜながら煮る。 [4] スープが少なくなったら米がかぶるくらい3~4回に分けて加え、17~18分かけて煮てカキとほうれん草を加え、アルデンテに仕上げる。 [5] 塩コショウしてピザ用チーズ20gと無塩バター10gを加えて混ぜる。 [6] グラタン用の器に入れ、ピザ用チーズをのせオーブンか魚焼きグリルで焼く。 |
※米は洗わずにそのまま使う(洗うと米が割れる)。
※米をスープで煮るときにかき混ぜすぎると粘りが出るので注意する。
2023年01月28日
住所 | 秋田市千秋公園1番3号 |
---|---|
電話番号 | 018-838-1320 |
営業時間 | 11:30〜14:30 |
定休日 | 不定休 |
紹介したメニュー | ■うな重(松) 5940円 |
サタ調は「骨切りウナギ」を調査しました!
秋田市の千秋公園の中にある「千秋 松下門」でいただけます。
弭間さんが食べていたうな重はランチタイムで楽しめます。
おしゃれな空間で絶品のウナギを「千秋 松下門」で楽しんでみては?
2023年01月28日
スウェットパーカ | 20,900円 |
---|---|
シャツ | 24,200円 |