住所 | 潟上市飯田川和田妹川字和田11 (コミュニティスペース さとれが) |
---|---|
電話番号 | 090-3553-3756 |
秋田の伝統野菜、沼山大根を紹介しました。
元々は横手市沼山集落で栽培されていましたが、現在は県内3カ所で、若手農家3人が伝統を受け継いでいます。
形は細長く、首が青いのが特徴。硬い食感で、大根の味が濃い品種です。
出会ったことのない大根に“沼”ること間違いなし!
沼山大根は11月9日(土)午後~12日(火)に数量限定で、コミュニティスペース「さとれが」で販売。さらに、秋田市河辺の結いの里communeでも購入できます。
“幻”の大根につき、無くなり次第終了なので購入はお早めに!
沼山大根を育てるファームガーデンたそがれでは、沼山大根以外にもいろいろな作物を育てていて、年間を通した農業体験プロジェクト「たそがれ野育園」や、オンラインでの加工品の販売「たそがれ商店」の運営もしています。
詳しくは各ホームページをご覧ください。
ファームガーデンたそがれHP
▶http://tasogare.akita.jp/
ファームガーデンたそがれInstagram
▶https://www.instagram.com/tasogaray/
たそがれ野育園HP
▶https://noikuen.wixsite.com/noikuen
たそがれ商店
▶https://tasogarefarm.com/