2021年11月06日
材料(4人分) | エビ(むき身)・・・100g レンコンみじん切り・・・大さじ2 ワンタンの皮・・・16枚 |
---|---|
<調味料> | 酒・・・小さじ1 塩・・・小さじ1/4 砂糖・・・小さじ1/4 片栗粉・・・小さじ1/2 コショウ・・・少々 ゴマ油・・・少々 |
<スープ> | 水・・・800cc 鶏ガラスープの素・・・小さじ3 タマゴ・・・1個 シイタケ・・・4枚 シメジ・・・1/2パック 酒・・・大さじ1 しょうゆ・・・小さじ1 塩・・・小さじ1/2 コショウ・・・少々 ゴマ油・・・小さじ1 ネギ・・・適量 |
作り方 | [1] ネギは斜めに細切り、シメジは石突きをとり小房にわける。シイタケは薄切りにする。 [2] エビは背ワタを取り、塩と片栗粉をまぶして揉み洗いし、ペーパータオルで水気をふき細かく刻む。 [3] ボウルにエビと調味料を入れよく混ぜ合わせ、レンコンを加えて混ぜる。ワンタンの皮に適量のせ三角形に折り、両端からひだを寄せしっかり押さえて包む。 [4] 鍋に水、鶏ガラスープの素、シイタケ、、シメジを入れて煮立て、酒、しょうゆ、塩、コショウを入れる。タマゴを溶いて少しずつ流し入れ固まってきたらゆっくりかき混ぜ、仕上げにゴマ油、ネギを入れる。 [5] お湯を沸かし、ワンタンをゆでる。器にスープを入れ、ワンタンが浮いてきたらお湯を切ってスープに入れる。 |
※ワンタンを茹でるときにくっつきやすいので一度にたくさん入れない。