材料(2人分) | だだみ(タラの白子)・・・100g 豆腐(絹)・・・200g 豚ひき肉・・・100g ネギみじん切り・・・1/3本分 ショウガみじん切り・・・小さじ2 ニンニクみじん切り・・・1片分 豆板醤・・・小さじ1 甜麺醤・・・大さじ1 サラダ油・・・大さじ1 ゴマ油・・・大さじ1 小ネギ(小口切り)・・・少々 水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ1/2・水大さじ1 <調味料> 酒・・・大さじ1 しょうゆ・・・大さじ1 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2 コショウ・・・少々 水・・・180cc |
---|---|
作り方 | [1] 豆腐は2等分して1cm幅の長方形に切りペーパーで水分をとる。 白子は水洗いして一口大に切り、沸騰したお湯でサッと湯通しする。 調味料を混ぜ合わせる。 [2] フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を透明になるまで炒める。 ニンニク、ショウガ、豆板醤、甜麺醤を加えて炒める。 [3] 合わせた調味料を加えて煮立て、豆腐、白子を加えて時々混ぜながら煮る。 [4] ネギ、水溶き片栗粉を2~3回に分けて加えて煮立て、ゴマ油を加える。 [5] 器に盛り小ネギをのせる。 |
※白子は新鮮なものを使い湯通しして調理する。
※好みでラー油を加える。