こまちで東京旅

浅草寺

住所 東京都台東区浅草2-3-1
電話番号 03-3842-0181
紹介した商品名と値段 ■きびだんご 5本 400円

■人形焼(あんいり) 8個 600円

東京でも人気の観光地のひとつ浅草寺。
仲見世には約90店の土産屋や飲食店がある。
紹介した「きびだんご」は江戸時代に実在したきびだんご店の味を再現したという。ゆでたてを味わうことができる。
また、「人形焼」は創業明治元年の浅草で最も歴史がある人形焼店という。焼きたてのフワフワを食べることができる。
仲見世では食べながら歩くのは禁止されていて、店の周辺のスペースでいただくことになっている。

https://www.senso-ji.jp/

浅草うなな

住所 東京都台東区浅草2-7-21
電話番号 050-3503-7253
営業時間 10:00~17:00

(土日祝は18:15まで)
定休日 水曜
紹介した商品名と値段 ■うなぎのおにぎり 1個 600円

焼きおにぎりに国産ウナギが添えられている。
焼きおにぎりはウナギの骨で取った出汁をベースにしたタレを付けながら炭火で焼いている。
10個以上で電話予約ができる。

https://unana.jp/

ホテルメトロポリタン丸の内

住所 東京都千代田区丸の内1-7-12
電話番号 03-3211-2233
宿泊プラン ■スタンダードクイーン(1泊朝食付き・2人利用時) 1室 48,700円~

ホテルは東京駅に直結している。ロビーがある27階以上が客室になっている。
夜になると東京のビルが建ち並ぶ夜景を見ることができる。
朝の和洋食ビュッフェも人気。温野菜や卵料理にかけるソースは全てオリジナル。
My茶漬けはレストランのイチオシで、全国から取り寄せた10種類以上の具材を選んで和風だしを回しかけて完成させる。
ビュッフェ会場からも東京駅周辺の景色を眺めることができる。

https://marunouchi.metropolitan.jp/

SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)

住所 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
電話番号 03-4221-0229
営業時間 10:00~22:30
定休日 無し
オンラインチケット ■大人 2,200円

■中高生 1,700円

■小学生 1,000円

■幼児(3~5歳) 600円

渋谷スクランブルスクエアのビルに入る展望施設。
渋谷の上空229mにある屋上展望空間・SKY STAGEからは東京全体を360度見ることができる。
風が強く地上より寒く感じるので防寒対策がオススメ。また屋上への持ち込みは制限もある。
東京を訪れる外国の人にも人気のスポット。
当日のチケットは完売との事が多いので、事前にオンラインチケットでの購入がオススメ。

https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

グランスタ東京

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1

JR東京駅構内 地下1階~1階(改札内・外)
電話番号 050-3354-0710
紹介した店舗の情報 【ザ・メープルマニア】

■電話番号 03-3216-1380

■営業時間 8:00~22:00(日祝日は21:00まで・祝前日は22:00まで)

■定休日 無し(グランスタ東京に準ずる)

■メープルクッキー詰め合わせ缶 16枚入り 2,500円



【香炉庵 KOURO-AN】

■電話番号 03-3211-8666

■営業時間 8:00~22:00(日祝日は21:00まで・祝前日は22:00まで)

■定休日 無し(グランスタ東京に準ずる)

■東京鈴もなか 4袋入り 1,250円



【PARIS BUTTER CHOCOLAT】

■電話番号 03-5860-3722

■営業時間 8:00~22:00(日祝日は21:00まで・祝前日は22:00まで)

■定休日 無し(グランスタ東京に準ずる)

■パリバターショコラ 8個入り 1,166円



【駅弁屋 祭】

■電話番号 03-3213-4353

■営業時間 5:30~22:00

■定休日 無し(グランスタ東京に準ずる)

■チキン弁当 900円

JR東京駅構内の中のエキナカ商業施設。お土産や駅弁などを扱う180店以上が入り“新・東京土産”を提供してくれる。
※地下1階の惣菜エリアは、4月(予定)までリニューアル工事のため一時休業店舗あり

https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/

新幹線eチケット

交通系ICカードやSuicaなどを自動改札機にタッチするだけで秋田新幹線に乗ることができる。
Suicaなどを紐づけたスマホがあれば紙のチケットはドコ?忘れちゃった?ってことが無いので安心。
またSuicaなら旅先でお土産を買うときもスムーズに会計ができる。

https://www.eki-net.com/top/e-ticket/