日々の暮らしに関連する話題や、まちネタ、グルメ情報など、秋田で暮らす皆さんに欠かせない情報を発信し、秋田のいまと未来を伝えます。
2025年11月16日
秋田市にある秋田少年鑑別所の見学会が行われ、訪れた人たちが施設の役わりなどについて学びました。少年鑑別所は全国に52カ所あり、家庭裁判所の審判を受ける前の少年を一時的に収容するなどして行動観察や心理検査を行います。秋田少年鑑別所の見学会には地域住民…
2025年11月16日
16日午前、能代市の商業施設にクマ1頭が侵入し売り場に居座りました。クマは吹き矢の麻酔で眠らせた後駆除されました。警察などによりますと午前11時20分ごろ、能代市柳町のイオン能代店の従業員から「クマが店に入ってきた」と通報がありました。クマは体長8…
2025年11月15日
自民党の小林鷹之政調会長が15日、北秋田市のクマ対策の現状を視察し地元からの声に最大限応えていきたいと話しました。自民党の小林鷹之政調会長は、北秋田市内の小学校近くの住宅地に設置されているクマの駆除のための「箱わな」を視察し、市の担当者から説明を受…
2025年11月15日
妊娠中の女性とおなかの赤ちゃんにリラックスしてもらおうという胎教コンサートが秋田市で15日開かれました。JA共済連秋田が開いたコンサートには、およそ300人が集まり東北地方を拠点に活動する音楽家など4人が奏でるクラシックの音色を楽しみました。ゲスト…
2025年11月14日
クリスマスまであと1カ月あまりです。秋田市のショッピングモールで14日、子どもたちが大きなツリーにあかりを灯しました。秋田市のイオンモール秋田で行われたクリスマスイルミネーションの点灯式には、にいだこども園の年長の園児およそ60人が参加しました。カ…
県内25市町村を巡り、その地域の魅力を知る「そうだ、秋田を知ろう。」シーズン2
今月は「鹿角市」を、和田幸一郎と神下芽衣が旅します。
■11月11日(火)
「鹿角市の旬の味覚リンゴの収穫をお手伝い」
収獲最盛期を迎えている「鹿角りんご」の畑へ向かった和田と神下。 リンゴの収穫に大忙しの畑で「紅あかり」や 「サンフジ」などの収穫をお手伝いすることに。 気温の寒暖の差でリンゴの甘みが強まるという鹿角のリンゴの魅力を知る。
■11月18日(火)
「今年度で一般公開終了の尾去沢鉱山で歴史を学ぶ」
神下が希望して、今年度で一般の公開を終了することが発表された「史跡尾去沢鉱山」で鹿角の鉱山の歴史を学ぶ。 1300年もの歴史を誇る「銅鉱脈群採掘跡」があって、鉱山の歴史と鹿角の発展の足跡を知る。
■11月25日(火)
「江戸時代に掘られた坑道に驚がく…湯瀬温泉で人情あふれる共同浴場へ」
引き続き史跡尾去沢鉱山に残っている江戸時代の坑道跡を見る和田と神下。人力で掘ったとされるその小ささに驚く。 さらに2人は湯瀬温泉郷へ。有名ホテルなどが立ち並ぶ中に地元の人たちが通う共同浴場へ。 地元の人たちとふれあいながら、和田は48℃あるという温泉に入浴する。
(※予定は変更になる場合があります。)



気象キャスター
あなたが撮影したニュース映像を、ぜひ秋田朝日放送に送ってください。映像も写真も大歓迎です。事件・事故、災害現場の様子や、ハプニングなど、あなたのスクープ映像をお待ちしています。
1日の出来事をいち早くお伝えする
ニュース情報番組です。

平日のトレタテ!でお伝えした特集を厳選してお送りする番組です。キャスターは高田美樹、金井鉄馬。
番組に関するご意見・ご感想、お問い合わせは下記メールフォームからお寄せ下さい。
※秋田朝日放送の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧下さい。