日々の暮らしに関連する話題や、まちネタ、グルメ情報など、秋田で暮らす皆さんに欠かせない情報を発信し、秋田のいまと未来を伝えます。
2025年10月16日
秋田市のデパートで京都の味や文化が凝縮された物産展が始まりました。秋田に居ながらにして秋の京都観光の気分を味わいませんか。西武秋田店で16日から始まった「京都展」には京都土産としてもおなじみの八ツ橋や漬物のほか、和のスイーツ、京都の味覚が詰まった弁…
2025年10月16日
16日朝、秋田市中心部の住宅街でクマが新築工事中の住宅に居座りました。約4時間後の昼すぎにクマは捕獲されましたが、朝住宅に入るのが目撃されてから最終的に運び出されるまでは約5時間半かかりました。現場周辺は交通規制が敷かれ警戒が続きました。※動画ニュ…
2025年10月16日
市街地でクマの目撃が相次いでいる状況を受け、自治体も警戒を強化です。秋田県横手市は小中学校の秋休みが明けた16日から登下校中のパトロールを強化しています。横手市では市街地でのクマの目撃が相次いでいるほか、秋田県内で人身被害が多く起きていることを受け…
2025年10月16日
女性の顔を殴るなどの暴行を加えて胸を触るなどしたとして強姦致傷の罪に問われている秋田市の男の裁判員裁判で検察側は懲役10年を求刑しました。起訴状などによりますと、秋田市の無職、栗山大樹被告(48)は、2009年、県央部の路上を歩いていた当時20代の…
2025年10月16日
秋田県鹿角市で15日、車にはねられ意識不明の重体になっていた82歳の女性が16日死亡しました。警察によりますと、15日午前10時半ごろ鹿角市十和田毛馬内中陣場の国道282号を歩いて横断していた近くに住む高橋クニヨさん(82)が普通乗用車にはねられま…
県内25市町村を巡り、その地域の魅力を知る「そうだ、秋田を知ろう。」シーズン2
今月は「秋田市」を、和田幸一郎と神下芽衣が旅します。
■10月7日(火)
「秋田港で大きなクロダイも!懐かしの自販機と人情」
秋田港を訪れた和田と神下は港で釣りをする人たちに遭遇。そこでは大きなクロダイが…さらにセリオンリスタにある懐かしの「そば・うどんの自販機」でそばとうどんを購入して昭和の味に舌鼓。自販機の管理・運営をする佐原さんにも出会い人情に触れる。
■10月14日(火)
「歴史ある大森山動物園へ…まさかの動物ふれあいに大興奮」
大森山動物園を訪ねると、動物とのふれあいを楽しむイベントが開かれていた。そこで、2人もペンギンや蛇などに触れ大興奮。さらにサル山にボスがいるのかどうかを調べてみると…
■10月28日(火)
「大森山でゾウとの思い出&楢山で子どもに大人気の韓国スイーツも」
大森山動物園を訪ねた2人。和田は思い出のゾウに会いたいとゾウの花子のもとへ。思い出のある出来事とは。40年前の思い出がよみがえる。さらに秋田市楢山で韓国スイーツや駄菓子などを取りそろえる子どもたちに人気のお店へ。
(※予定は変更になる場合があります。)
気象キャスター
あなたが撮影したニュース映像を、ぜひ秋田朝日放送に送ってください。映像も写真も大歓迎です。事件・事故、災害現場の様子や、ハプニングなど、あなたのスクープ映像をお待ちしています。
1日の出来事をいち早くお伝えする
ニュース情報番組です。
平日のトレタテ!でお伝えした特集を厳選してお送りする番組です。キャスターは高田美樹、金井鉄馬。
番組に関するご意見・ご感想、お問い合わせは下記メールフォームからお寄せ下さい。
※秋田朝日放送の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧下さい。