ニュース

秋田県北のフジの花の名所まもなく見頃 大館市・十ノ瀬藤の郷 この時期だけの絶景を一目見ようと多くの人

2025年05月23日 19時26分

フジの花の名所として知られている秋田・大館市にある十ノ瀬藤の郷(とのせふじのさと)では、この時期だけの絶景を一目見ようと多くの人が訪れています。

山合いの新緑の中に、フジの花が鮮やかに映えています。大館市田代にある十ノ瀬藤の郷は17日に開園しました。広さ2000平方メートルの元々ホップ畑だった場所におよそ80本のフジが植えられていて、オーナーの津島嘉弘さんや地域住民などが協力して管理しています。
津島さんによると、今年は大雪でフジの木の枝が折れる被害がありました。また、春先の天候が優れなかっことから例年より2日ほど花の咲き始めが遅かったといいます。現在は、五分咲きとなっていて紫のフジの花が多く咲いていますが、徐々に白やピンクの花も咲き揃って、今週末から見頃を迎える見込みです。
十ノ瀬藤の郷は、今年は6月1日まで期間を延期して開園しています。入場料は1人1000円で、車の場合は事前に駐車場の予約が必要です。