ニュース

クマ目撃で秋田市中心市街地の千秋公園の立ち入り規制4日目 ドローンでクマ確認されず

2025年10月29日 19時55分

千秋公園に規制線がはられ立ち入りが禁止されて29日で4日目です。クマの目撃情報は相次いで寄せられていますが、市が行ったドローンを使っての確認作業ではその姿は捉えられていません。

警戒が続く中、秋田市の中心部千秋公園付近に現れたクマはまだ捕獲されていません。公園への立ち入り規制後も、図書館やお堀の遊歩道など、規制線の外側にある公園の目の前にある施設で目撃が相次いでいます。29日、市は初めてドローンによるクマの確認を行いました。午後4時すぎまで作業が続けられましたがクマの姿は映っていません。28日昼過ぎ、付近の学校関係者がグラウンドのフェンス上にいる体長およそ1mのクマ1頭を目撃しました。クマはフェンスを降り、千秋公園の方向へと走り去ったという事です。学校は周辺でクマの目撃が相次いでいる事から、今週いっぱい休校の対策を取ることにしています。公園周辺では郵便配達員も万が一に備えた対策をとっています。秋田中央郵便局によりますと、クマの目撃があった場合は配達を一時休止するなどの対応を取り、配達員の安全を図るということです。