ニュース

アート作品などを通じて障害者への理解を深めてもらおうというイベント 秋田市で23日まで

2025年09月22日 21時12分

障害のある人が手がけたアート作品などを通じて、障害に対する理解を深めてもらおうというイベントが秋田市で始まりました。

秋田市で始まった「心いきいき芸術・文化祭」は今回が25回目の開催です。障害のある人の芸術や文化活動への参加を通して障害や障害者に対しての県民の理解を深めることを目的としています。
イベントの開催に合わせ秋田県立美術館では、県内に住む人が手掛けたアート作品331点が展示されています。県知事賞を受賞した作品は、大仙市に160年以上前から伝わるとされる小正月行事「川を渡るぼんでん」の様子が参加者たちの表情豊かに描き出されています。
にぎわい交流館AUや屋外のスペースでは、県内の福祉団体や事業所などが出店した市場=マルシェが開かれていて、訪れた人たちはこだわりが詰まったお菓子や雑貨などを買い求めていました。
このイベントは23日まで秋田市のにぎわい交流館AUで開かれています。