2025年09月18日 19時45分
8月から続く大雨による被害を受けて、秋田県は災害復旧支援策について県議会に説明しました。
18日の秋田県議会農林水産委員会では、8月から続く大雨災害に関して農地復旧や農業経営継続のための支援など災害復旧支援事業について議論されました。
秋田県によりますと、今回の大雨による農地や農作物などの農林水産関係の被害額は75億7000万円に上ります。
議員からは大雨災害が頻発化する中で未然防止の手段を加えた復旧工事をするべきという声が上がり、復旧事業のあり方について質問が出されました。
【佐々木雄太県議】
「現況復旧だけではなく防災・減災を考えた施工をしていかなければ毎年同じようなことが発生してしまいます」
【秋田県・藤村農林水産部長】
「特に今回、上桧木内の河川の氾濫に伴う農地被害は現状復旧するのか改良した形で復旧するほうがいいのかを建設部長から相談されている。この後も建設部と調整しながらよりよい形で復旧に取り組みたい」
秋田県は部局間で連携をとりながら対策を講じていく方針です。
2025年09月18日 19時52分
2025年09月18日 19時50分
2025年09月18日 19時46分
2025年09月18日 19時45分
2025年09月18日 19時45分
2025年09月18日 16時32分