ニュース

収穫前の「北限の桃」クマの食害に 3600個食べられる /秋田・鹿角市

2025年08月26日 21時11分

鹿角市の特産「北限の桃」が収穫の直前に食べられる被害がありました。

被害があったのは「北限の桃」の主力品種・川中島白桃などです。鹿角市十和田大湯の80代の男性が営む果樹園では、1ヘクタールのうち5月末から24日までに収穫直前のモモおよそ3600個がクマに食べられる被害がありました。クマが登ったとみられる木には、折れた枝や食べられたモモの残がいが残っています。被害に遭った農家によると、クマは地面を掘って電気柵を潜り抜けるなどして侵入したとみられます。電気柵の導入や農薬の高騰など経費が増える中で手塩にかけて育てたモモが被害に遭い、農家も肩を落としています。今は収穫前の忙しい時期で1人で作業することもあり、クマが近くにいると思うと気が気ではないと話し、来年は食害にあった場所ではモモを栽培しないことも考えているということです。