2025年08月22日 19時53分
記録的な大雨で被災した仙北市では住民が水に浸かった家財道具などを片付ける作業に追われています。生活排水を処理するために各家庭に設置されている浄化槽も浸水し、トイレを使えない住民もいます。
近くの観測所で最高気温30.1℃を記録した仙北市西木町上桧木内地区。暑さの中で住民たちが片付け作業に追われていました。仙北市社会福祉協議会は21日に災害ボランティアセンターを立ち上げ、23日と24日のボランティアを募集していますが、22日も住民たちが熱中症対策をしながら作業を行っていました。上桧木内地区の多くの家庭では生活排水の処理を浄化槽で行っていますが、水に浸かり使うことができなくなっています。このため市は県に災害救援用のトイレカーの派遣を要請し、22日昼過ぎから運用が始まりました。市によりますと、孤立状態にあった1世帯3人は22日午後2時に道路の復旧工事が終わり解消しました。県によると今回の大雨による住宅の被害は62軒確認されていますが、被害の全容は見えていません。
2025年08月22日 19時53分
2025年08月22日 19時50分
2025年08月22日 19時49分
2025年08月22日 19時48分
2025年08月22日 19時46分
2025年08月21日 18時52分