ニュース

8日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 北秋田市合川地区、河川増水で一時14世帯が孤立

2025年08月07日 20時01分

県内は大気が不安定な状態が続き、激しい雨が降ったところがありました。このあとも大雨となるところがある見込みで、8日明け方にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。

北秋田市合川地区の羽立集落では、午前5時半ごろ住民から「川から越水し道路が通れなくなった」と通報があり、14世帯27人が孤立状態となりました。その後水が引いたことからおよそ4時間半後に孤立状態は解消されました。川の増水で午前に北秋田市栄や能代市二ツ井町の一部に、さらに午後には大仙市の峰吉川地区の土砂災害警戒区域に避難指示が出されました。県総合防災課によりますと午後4時時点で、北秋田市と上小阿仁村で床下浸水が3軒確認されています。水不足と言われてきたこの夏でしたが、三種町の住民は三種川の急な増水に驚きを隠せません。交通機関への影響も出ています。午後6時時点でJRは奥羽線、羽越線、五能線などで区間運休を含め44本が運休になっています。気象台によりますと8日午後6時までに予想される24時間降水量は、多いところで80ミリです。気象台は8日明け方にかけて大雨による土砂災害に厳重に警戒するとともに、8日にかけて竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意するよう呼び掛けています。