番組
ニュース
天気
アナウンサー
イベント
キャラクター
ショップ
番組表
トップページ
番組
ニュース
天気
アナウンサー
イベント・プレゼント・試写会
キャラクター
オンラインショップ
会社概要
サイトマップ
利用規約
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ご意見・ご感想・お問い合わせ
Twitter
Instagram
Facebook
LINE
YouTube
トップ
番組一覧
ぷぁぷぁ金星
放送内容
初秋のキャッチ&イート(後編)
トッぷページ
過去の放送内容
メール
ダウンロード
初秋のキャッチ&イート(後編)
2008年09月12日
初秋のキャッチ&イート後編。
八郎湖で獲ったブラックバスを秋田市の萬帝楼に預け、料理を待つ間にアンケートをとる。
① ブラックバスを食べたこと“ある”か“ない”か。
② 出演者二人のイメージ『スケベ、金持ち、良い人』
①のアンケート結果はご覧の通り、秋田駅前で聞いた人全員が食べたことなかった。
それよりも、二人が気になっていたのが②のアンケート。
その結果は意外(?)なもの。
バリトン伊藤はスケベで良い人。
シャバダバオはただの金持ち。皆様このように思っているのだ・・・
調理をお願いしていた萬帝楼。
龍の画がインパクト抜群だ。
中華料理の定番、姿揚げ甘酢あんかけ。
カリカリに揚がったブラックバスに、特製の甘酢あんがよく絡み、美味しい。
二軒目はこれまた秋田市の元祖秋田乃瀧。
新春スペシャルでもお邪魔した。
こちらには、和のブラックバス料理をお願いした。
その1、ブラックバスの焼き物。
きれいな白身がほくほくして美味しい。
その2、ブラックバスの甘露煮。
淡白な身ゆえ、濃い目の味付けがよく合う。
その3、秋田乃瀧名物の石焼鍋。
ブラックバスと他の魚介類が一同に会す、味わい深い一品だ。
最後は秋田市某所での撮影。
今回の依頼者(ハガキの送り主)たっての希望、ブラックバスの炊き込みご飯とつみれ汁を作る。
わずか1時間ほどで完成。
ブラックバスの炊き込みご飯と、つみれ汁。つみれと言うよりはムース。この二つも、意外(?)にも良い味。
今回のブラックバス爆食篇は大成功!
スナッぷの一こま。
バリトン伊藤の新ギターで、BIGINの曲を弾き語る。
ブラックバスの生態を知り、感謝しながら食したことで明日を生きる活力を得た。
< 前へ
次へ >
放送内容一覧へ戻る
Twitter
Instagram
Facebook
LINE
YouTube
×