ニュース

5月26日の「県民防災の日」前に 秋田県庁で地震や津波想定し訓練 “知事として初めて”鈴木知事も参加

2025年05月23日 18時15分

5月26日の「県民防災の日」を前に、秋田県庁で地震や津波の発生を想定した防災訓練が行われました。

訓練は、秋田県沖を震源とするマグニチュード7・9、最大震度6弱の地震が発生し、秋田県沿岸に大津波警報が出されたことを想定して行われました。
県職員のほか陸上自衛隊や警察・消防の職員など15機関あわせておよそ90人が参加し、災害対策本部事務局として災害状況の把握、各市町村との連絡や災害派遣要請などそれぞれの手順や役割を確認しました。
秋田県の鈴木知事も参加した訓練では、事務局からの状況報告を受けて各部局長らが対応策を共有しました。知事として初めて訓練に参加した鈴木知事は「全県に救援の手が届く防災体制を構築してほしい。誰も取り残されない防災対応をしていきたい」と話しました。