ニュース

旬の「ネマガリダケ」が直売所に 秋田・大館市 多くの人が楽しみに…午前9時の開店直後に買いに来た人も

2025年05月16日 18時45分

秋田・大館市の直売所で地元田代岳で採れる旬の食材「ネマガリダケ」が店頭に並び始めました。

大館市北西部にそびえる田代岳で成長する「ネマガリダケ」は、えぐみが少なくやわらかいのが特徴とされています。今年は5月上旬になっても山に雪が多く残っている影響で地表の温度が上がらず、ネマガリダケの成長が例年よりおよそ10日遅れているといいます。
大館市岩瀬にある直売所「たけのこ館」では、「ネマガリダケ」が徐々に並び始め、16日は午前9時の開店直後に買いに来た人もいました。
多くの人が楽しみにしている旬の食材ですが、気をつけなければいけないこともあります。「たけのこ館」代表の田村貴明さんは、タケノコ採りの際、スズや爆竹などの音を鳴らして警戒したり、1人で山に入らないようにしたり、事故を防ぐ対策を徹底しています。
田村さんによりますと、ネマガリダケは今年成長が遅れている分、来月いっぱいまで楽しめそうだということです。