ニュース

4月の秋田県知事選 特に30代の投票率が前回比で高く 新知事選ぶ選挙で働き盛りの若者の関心を集めたか

2025年05月09日 12時01分

秋田県選挙管理委員会は4月の知事選の年齢別の投票率を発表しました。特に30代の投票率が前回に比べ高くなっています。

新人3人が立候補した4月の秋田県知事選挙の全体の投票率は59.59%となり前回をおよそ3ポイント上回りました。
秋田県選挙管理委員会の抽出調査によりますと、年齢別では20代から40代の若い世代で前回より投票率が上がりました。特に30代男性の投票率が大幅に上がり、34歳では12ポイントあまり、36歳では10ポイントあまり前回より上昇しました。
秋田県選管は今回は新しい知事を選ぶ選挙となり働き盛りの若者の関心を集めたことが若い世代の投票率が高くなった要因ではないかとみています。なお、10代の投票率は前回より5ポイント近く下がっていて、県選管は、引き続き若い世代への投票を呼び掛けていくとしています。