行政情報
マイナンバーカード電子証明書の更新について
2025年04月16日 09時53分
マイナンバーカードを作成してから5回目の誕生日に、内蔵されている電子証明書の有効期限を迎えます。期限が近づくとご自宅にお知らせが届くほか、医療機関等でメッセージが表示されます。期限を過ぎるとマイナ保険証やコンビニ交付が使えなくなりますので、更新の手続きをお願いします。更新については、次のページをご覧ください。
■問い合わせ先:住民生活課 戸籍年金班 電話:0187-84-4903 (次ページあり)
◆持参するもの:マイナンバーカード(暗証番号を使用します。事前にご確認ください)
◆更新場所:美郷町役場 住民生活課(出張所では更新ができません)
※暗証番号がわからない場合は再度設定しますので、手続きの際にお申し出ください。
※ご本人がおいでください。代理人がおいでになる場合は、お知らせと一緒に届く申請書を全て記入してお持ちください。 (次ページあり)
◆マイナンバーカードの更新について
カード自体は、作成してから未成年者は5年後、成人の方は10年後の誕生日で有効期限を迎え、カードを再作成することになります。
更新の書類が郵送されますので、内容をご確認の上、更新をお願いします。
■問い合わせ先:住民生活課 戸籍年金班 電話:0187-84-4903 (次ページあり)
◆持参するもの:マイナンバーカード(暗証番号を使用します。事前にご確認ください)
◆更新場所:美郷町役場 住民生活課(出張所では更新ができません)
※暗証番号がわからない場合は再度設定しますので、手続きの際にお申し出ください。
※ご本人がおいでください。代理人がおいでになる場合は、お知らせと一緒に届く申請書を全て記入してお持ちください。 (次ページあり)
◆マイナンバーカードの更新について
カード自体は、作成してから未成年者は5年後、成人の方は10年後の誕生日で有効期限を迎え、カードを再作成することになります。
更新の書類が郵送されますので、内容をご確認の上、更新をお願いします。