vol.47 前立腺がんとは

2011年02月27日

男性が気をつけなければいけないがんの一つが前立腺がん。前立腺は膀胱の直ぐ下に尿道を取り囲むようにある男性特有の臓器で、大きさはクルミ程。精液の一部を作る働きがある。詳しいお話を秋田県医師会の木津典久先生に伺った。
前立腺がんは、肥大症と違って排尿時の症状が出にくい。50過ぎから始まるがんで、若い人にはない。患者数も死亡率も上がっている。65歳以上の男性が罹るがんの一位になっている。
元々日本には少なくて、欧米に多いがんだったが、食生活など様々な生活様式が欧米化したことが前立腺がんの増えた理由と言われている。
血液検査でPSA(前立腺特異抗原)というタンパク質を測るとすぐにわかる。症状を待ってからではなく、50歳を超えたら、年に一回はPSA検査を受けることが早期発見のために重要だ。