vol.23 前立腺がんとは

2010年09月05日

がん死亡率全国ワーストワンの秋田県。「前立腺がん」の死亡率も全国に比べ高くなっています。この「前立腺がん」について秋田組合総合病院の木津典久先生にお話を伺いました。(4回シリーズの1回目)
前立腺とは、膀胱の下にあり、クルミ大の大きさで精液の一部を作る器官です。
「前立腺がん」は50歳以上の中高年に多く、50歳未満ではほとんど見られません。早期は症状がほとんどなく、症状が出た段階では進行しているケースが多いのです。骨などへ転移して腰痛などの症状で整形外科を受診して発見されることも多く見られます。
早期に発見するためには検診が非常に有効で、血液を採取するだけ。「前立腺がん」は血液中のPSA(前立腺特異抗原)の値で検査、早期発見できるのです。