8・9・10月ネタ後記(D 照井)

2005年10月28日

こんばんは。今回は、8・9・10月まとめて裏話。

【8月~われわれの夏休み~】

 夏といえば、やはり海。8月は必ず海に行こうと決めていました。
そしたら、うれしいお知らせが・・・ボンジュールさんが移転&新規オープン。
これは、もうお祝いに行くしかない!って事と、海風さんの釣り大会準優勝のお祝い (海風さんは、全国的な釣りの大会で優勝・準優勝などなど多くの輝かしい成績を挙げています。)も兼ねて行こうということで決まりました。
 そして、ロケ中。色んな場面でスイカ登場。美味しくいただく一同。ただし、 私はスイカアレルギーのため食えませんでした。。。
 でも、生海風&生ボンジュールに行くことが出来て楽しかったでス。

【9月~秋の果実狩り~】

 『狩りたい・・・』その衝動を抑えることができず、決まった企画。
さて、狩るネタは・・・やっぱり果実。でも普通の果実を狩ったんじゃ面白くないので、 番組のカラーに合うものを探しました。(電話で)
 さもなく象潟のドミ(正しくはゾミ)を太平のココ(正しくはポポ)を見つけることができました。 (電話で)。探せば色んな果実があるものです。あなたの身近に。そして、ロケ敢行! (宮原果樹園のお母さんと運命の出会いを果たす。)ぷあ金の歴史に、また新たな1ページが増えました。

【10月~メガネ屋一日店員修業~】

 われわれのマストアイテム『メガネ』のネタ。メガネ屋さんの一日をうかがい知ることができました。 番組の最中登場したバリトンお手製のオリジナルグッズ。『メガネ入れケース入れ袋』。 語呂の悪さが逆に良い!デジタル化が進む人間社会へのアンチテーゼ。すばらしいです。
 今回をきっかけに、『食欲の秋』・『芸術の秋』・『運動の秋』に次いで、『メガネの秋』という 言い回しができることを、切に願って締めくくりたいと思います。