2万円の本(D齊藤)

2014年04月11日

ご機嫌いかがですか、齊藤です。
先週に引き続き、「春の道祖神巡り」と題してお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
今回、大活躍した1冊の参考資料。
もともと道祖神についてPが調べている際に発見した本です。
最初は図書館で借りて展開していこうとしていましたが、Pの鶴の一声で購入する方向に。
東京は神田神保町の古本屋に問いあわせ、2万円プラス送料で購入しました。
消費税が8パーセントに上がる前に購入できたのが救いです。
最初はどんな中身かと思っていましたが、(ロケ後に)読むとかなり細かい内容が書いてあり驚きました。
全国各地、著者の方が巡った道祖神の、著者が撮ったであろう写真(これもネタバレの一つ)はもちろんのこと、本人が手書きで書いた地図も載っていました。
一つのものを追いかける並々ならぬ執念を感じました。
その結果が今回参考にさせていただいた参考文献です。
その熱意を感じながら今後も番組作りをしていきたいと思った次第です。

また機会があったら県内の道祖神巡りを考えています。
もし、お住まいの地域で「これぞ!」という道祖神があれば教えてください。
お待ちしています。

次回放送は5月2日(金)深夜24時20分から。