秋田の春は、まだ遠く…(D山崎)

2010年04月02日

今回は「秋田市の春をPR」という企画でお送りしています。
いろいろ写真を撮り、最終的にパンフレットを作ろうというものです。
しかし甘かったです。3月末(ロケ日)と言えば花とか山菜とか何かしらの春を感じる物が見つかるかなと思っていたらほとんど見つかりませんでした。 苦しくなって最後は「春を感じる曲を探す」ということでずるい軌道修正をしてしまいました。 秋田市の春を感じる事ができると思いながら見て下さった皆さんに大変申し訳ない事をしたと思っております。

しかし今回は車内でのトークが弾んで仕方なかったです。
本編では少ししか見せる事ができませんでしたが、その他にも面白い話がまだまだありました。

さて、番組冒頭のロビーでの朝の挨拶のシーンで僕が「バリトンさんはカメラ無い…」という発言が非常にバカにしているような態度で言ってしまったらしく現場に一瞬の緊張が走りました。
こういう所があるんですよね。人を下に見ているような態度をとる事があるようです。
親からもよく注意されますが、自分では自覚がないのでこれは本物でしょう。
出来る限り直していきたいと思いますが、あまりに何回もやった場合、今までで最速のD変更という事態になるかもしれません。
その時にはきちんと顔を出して、みなさんに別れの挨拶をしたいと思います。
出会いと別れの季節…春…。そう、次回も春を探して秋田市を駆け巡ります。

次回はぷぁ金でも何度か出ている「秋田市某所」に行きます。
そこで春の味覚祭り、ギターの弾き語り、いろいろありました。
うまいこと編集しましたので、ご覧になってみてください。