アナデジ(D山崎)

2011年09月02日

今回は「オリジナルTシャツ作り!」と題しましてお送りしています。
この企画、実は前々からやりたかったことだったんです。けれども色んなタイミングがありましてこの時期になってしまいました。僕自身「服」には興味があるもんですから、Tシャツ作りをやりたいことはやりたかったんですが「でもTシャツにプリントするだけだからな…。それだけで企画が成立するかどうか…。」と、渋っていました。

しかし今回お世話になったジェットカラーさんで工程を聞くと意外とアナログ!
デザインを写す型作りや色作り、プリントなどメインとなる作業は全て手作業。プリント屋さんが全てこうではないんでしょうが、このデジタル時代に驚きました。しかも注文は東京などの大手企業からバンバン来ているという事で、取引先はこの手作業を求めているのかもしれません。

デジタルでやった方がいい部分、アナログでやった方がいい部分、それを良く考えて仕事をされていました。しかしながらぷぁ金はこれからもアナログで行きます。
来週はいよいよTシャツ作り本番!「へぇ~」と感嘆の声が漏れるほどの、見た事のない作業盛り沢山です。金曜の深夜お酒でも飲みながらご覧ください。

最後にあるあるネタを一つ
「早く帰ったり、有給を取った時に限って会社から電話が来る」。
以上です。