冬の道祖神めぐり(前編)

2015年02月06日

恒例になった「道祖神巡り」を今回は冬に敢行。まずは仙北市西木町で2体のニオウ様を探す。有力情報によれば、高野はやってないが、畑中のニオウ様はやっているとのことで地元の人が道祖神の見える場所まで案内してくれる。雪深く現場まで行けないが、想像で絵を描けとのDからの指令が…。続いて田沢湖生保内へ。


  • 今回もバリトンのアニエス・ベーから。

  • 男根で盛り上がる一同。

  • 仙北市西木町で高野のニオウ様を探す。地元の人に尋ねるが、分からないとのこと。

  • 高野のニオウ様はやっていなかった!

  • 続いて畑中のニオウ様を探す。

  • 雪の積もる高台にそびえる畑中のニオウ様。

  • 地元の武藤さん曰く「ニオウ様の男根はそんなに太くない」

  • ニオウ様をスケッチしたが、2人とも武藤さんを描く。

  • 続いて仙北市田沢湖生保内に鎮座する3体の「オニオウ様」を探す。まずは野村田向のオニオウ様。

  • 野村田向のオニオウ様は面だけ。隣のロウソク立てがアレに見えてしょうがない。

  • バリトンの描く野村田向のオニオウ様。ロウソク立てがツヤツヤでぇ~

  • シャバの描くオニオウ様。ロウソク立ての陰影が…。

  • 隣の集落・相内端のオニオウ様とご対面。

  • 木の凹凸を使って面が作られたらしい。

  • ゆるキャラと観光ポスター。

  • 滝沢のオニオウ様は雪の下…。