番組
ニュース
天気
アナウンサー
イベント
キャラクター
ショップ
番組表
トップページ
番組
ニュース
天気
アナウンサー
イベント・プレゼント・試写会
キャラクター
オンラインショップ
会社概要
サイトマップ
利用規約
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ご意見・ご感想・お問い合わせ
Twitter
Instagram
Facebook
LINE
YouTube
トップ
番組一覧
ぷぁぷぁ金星
放送内容
ネジ・ボルトアートに挑戦(後編)
トッぷページ
過去の放送内容
メール
ダウンロード
ネジ・ボルトアートに挑戦(後編)
2017年03月10日
秋田公立美術大学の島屋教授に作り方を教わります。
教授の作った作品です。
金属を曲げたり切ったり自由自在です。
最初に接着剤を使った接着法を学びました。
ツナギに着替えて作業開始!
まずはイメージを固めます。
ネジを曲げたシャバ。
何が出来がるのか?
シャバ、ネジを曲げ過ぎてしまいます。
どの様にしてもとに戻すか教授に訪ねると…。
「人力が一番!」と教授。
溶接もしました。
鉄が真っ赤になっています。
1500℃~1600℃まで達するそうです。
溶接作業は、ほとんど教授にやっていただきました。
シャバの作品です。
サッカーの「PK」をする様子です。
細かいところまでこだわっています。
バリトンの作品です。
足や手を伸ばしたり、自分で調整できるロボットです。
足や手を伸ばしたり、自分で調整できるロボットです。
< 前へ
次へ >
放送内容一覧へ戻る
Twitter
Instagram
Facebook
LINE
YouTube
×