AABテレビ回覧板

男鹿市

行政情報

マイナンバーカードを作りませんか?

マイナンバーカードは、本人確認書類として利用できる他、運転免許証や健康保険証、コンビニでの住民票取得に利用できます。(別途、申請や登録が必要な場合あり)
お持ちのスマートフォンや市役所窓口で申請が可能です。国から送付された二次元コード付きの交付申請書をお持ちでしたら、簡単に申請できます。
問い合わせ:生活環境課市民サービス班 0185-24-9111      (次ページあり)
・市内各窓口(生活環境課、若美支所、いとく市民サービス窓口)では、マイナンバーカード申請用の顔写真を無料で撮影できますので、ぜひご利用ください。 
・お渡し準備ができましたら、「個人番号カード交付通知書」を住所地に郵送します。受取りは原則本人です。代理人受取を希望される方は、事前に生活環境課までお問い合わせください。